オッシャー!
今日は肉の日!!
ヘディングでリフティング20回までもう少し!
昨日は練習お疲れ様でした。
ファンタジスタの練習をしましたが,皆様,いかがですか?
ヘディングリフティングの練習を頑張ったせいか,背筋が痛いのよ・・・
寝返るのも辛かった・・・
ちなみにハナコーチはおでこが痛かったようです!
とりあえず白バッチゲットのためには,リフティング15回!
15回以上は出来なくてOK!
ドンドン,チャレンジしましょう!!
さて,ファンタジスタのサイトには,
安芸津からは5名の選手が掲載されています!
コチラからファンタジスタのサイトにジャンプして,合格者リストから見ることが出来ますが,チト難しいので,
チョイと切り取って貼り付けておきますね!
まずはステージ7。右の方には懐かしい先輩の名前がありますね!
そして,ステージ8!この二人に早く追い付き,追い越しましょう!
素晴らしいですね!
広島県では,我ら安芸津少年サッカークラブの独占です!!
って,あまりメジャーな活動ではないのかもナ・・・?
念のために書いておきますが,
たとえリフティングが1000回出来たとしても,
ゴールを奪うことが出来なければ,試合には負けてしまいますよね。
一番大切なのは「すばやい判断」を身に付けることでしょう。
そして,その判断の元で「確実な技術」が役立ってくるのです。
右にドリブルするのか,左にパスをするのか。
この技術を身に付けるのが,ファンタジスタの取り組みですので,
状況判断を怠っては,せっかく身に付けた技術が活かせません。
すばやい判断+正確な技術=最強です!!
なかなか,15回の壁が高くて半ばあきらめかけの人もいるようですが,
ボールの中心を蹴ることに集中して下さい!
やれば出来ます!!
はっきり言って,出来ないのは適当にボールを蹴っているダケダカラデス!!
常にボールをコントロールする意識で,
ボールが右に行けば,左にコントロールすれば良いだけです!
頑張るのじゃ!!
それに,はじめに出来た人が一番ではありません!
最後に残っている人が一番なのです!!
今,出来ている人がずっと先頭を走れるとは限りません!!
勉強と一緒,日ごろのコツコツが大切です!
では,5日の午後からが楽しみじゃ!!
オレもヘディングで20回出来るよう練習するから,競争じゃ~!!
では,この辺で,寝ますかノ・・・
また,寒さが強くなってきましたが,早寝早起き朝ごはんで,
風邪知らずの体で新年を迎えましょう!
まったね~
ヘディングでリフティング20回までもう少し!
昨日は練習お疲れ様でした。
ファンタジスタの練習をしましたが,皆様,いかがですか?
ヘディングリフティングの練習を頑張ったせいか,背筋が痛いのよ・・・
寝返るのも辛かった・・・
ちなみにハナコーチはおでこが痛かったようです!
とりあえず白バッチゲットのためには,リフティング15回!
15回以上は出来なくてOK!
ドンドン,チャレンジしましょう!!
さて,ファンタジスタのサイトには,
安芸津からは5名の選手が掲載されています!
コチラからファンタジスタのサイトにジャンプして,合格者リストから見ることが出来ますが,チト難しいので,
チョイと切り取って貼り付けておきますね!
まずはステージ7。右の方には懐かしい先輩の名前がありますね!
そして,ステージ8!この二人に早く追い付き,追い越しましょう!
素晴らしいですね!
広島県では,我ら安芸津少年サッカークラブの独占です!!
って,あまりメジャーな活動ではないのかもナ・・・?
念のために書いておきますが,
たとえリフティングが1000回出来たとしても,
ゴールを奪うことが出来なければ,試合には負けてしまいますよね。
一番大切なのは「すばやい判断」を身に付けることでしょう。
そして,その判断の元で「確実な技術」が役立ってくるのです。
右にドリブルするのか,左にパスをするのか。
この技術を身に付けるのが,ファンタジスタの取り組みですので,
状況判断を怠っては,せっかく身に付けた技術が活かせません。
すばやい判断+正確な技術=最強です!!
なかなか,15回の壁が高くて半ばあきらめかけの人もいるようですが,
ボールの中心を蹴ることに集中して下さい!
やれば出来ます!!
はっきり言って,出来ないのは適当にボールを蹴っているダケダカラデス!!
常にボールをコントロールする意識で,
ボールが右に行けば,左にコントロールすれば良いだけです!
頑張るのじゃ!!
それに,はじめに出来た人が一番ではありません!
最後に残っている人が一番なのです!!
今,出来ている人がずっと先頭を走れるとは限りません!!
勉強と一緒,日ごろのコツコツが大切です!
では,5日の午後からが楽しみじゃ!!
オレもヘディングで20回出来るよう練習するから,競争じゃ~!!
では,この辺で,寝ますかノ・・・
また,寒さが強くなってきましたが,早寝早起き朝ごはんで,
風邪知らずの体で新年を迎えましょう!
まったね~
0 件のコメント:
コメントを投稿