優勝したで~!2連覇達成~!!
それにしても、コダマ先生、貴方はスンバラシンバラやね~
オット、軍曹もスンバラなりよ~
と言うことで、これまた、久しぶりの更新となりました。
えっ、ソロソロこのブログも閉鎖するって・・・?
さてさて、振り返れば、竹原フェスティバルから更新が途絶えておったのですね。
当日は、打ち上げ花火を揚げていたので、ご容赦あれ。
さて、振り返りついでと言っては失礼ですが、
ここで問題です。ジャン!!
竹原フェスティバルの開会式で来賓あいさつの言葉で、
私が是非とも子供たちに心に残ってほしいと思った言葉は、なんでしょうか?
正解は、
「上手になるためには、工夫した練習がひつようです。」
でした。
ちょっと、言葉は違っているかもしれませんが、
おおむね、こんな内容だったと思います。
監督やコーチから与えられたメニューを淡々とこなすのでは無くて、
もっと難しくするためだったり、もっとかっこイイプレーにするためだったり、
考えれば、色々アイデアは浮かんでくるのではないでしょうか。
先週の練習でも、4年生以上に言いましたが、
「何のための練習なのか。」
を意識してほしいですね。
もっと、もっと。
皆さんが、息抜きでサッカーの練習に来ているとは思いませんが、
それにしても、自分の技術が上がるか下がるかは、
この意識にかかっているのですよ。
上手になるためには、時には涙するくらいの努力が必要です。
それくらいの努力をしたからこそ、試合で得た結果は、心から嬉しいものなのです。
新チームがスタートして、もう3か月が経過しました。
この3か月で成長したことは何でしょうか。
具体的に説明できますか?
妹、弟、姉や兄、そしてお父さんやお母さんに、自慢できますか?
よく頑張ったと、褒めてもらえそうですか?
もちろん、人に認められるためにサッカーをしているわけではありませんが、
頑張っている姿は、結果に関係なく人を惹きつける魅力があるのです。
是非とも、この魅力を身に付けてほしいですね。
それでは、今日はこの辺で~
来週は、東広島カップ&オータム予選ですね。
早くも、5年生チームの出撃となります。
ま、結果を気にすることなく、自分のレベルを確認するくらいのつもりで、
頑張ってみましょう!
じゃ、引き続いて、早寝早起き朝ごはんでよろしく~
またね~